こんにちは
今日は宅配ボックスについてお話したいと思います
そもそも、宅配ボックスってご存知ですか?
不在時でも荷物が受け取れる優れものですが、いまさら説明不要ですかね?
宅配ボックスが出だした当初は、それって何?ちょっと贅沢品?って感じだったのですが
近頃は多種多様のバリエーションがあって、建売住宅などには必須のアイテムになっています。
そのため最近は認知度も相当高まっており、10代のネットショッピング利用者も増えてるそうですよ!?
宅配ボックスがあればいつでも時間気にせず受け取れるので、やっぱりいいなと思うものです。
ただ、どのメーカーさんからもたくさん出ているので、
どれを選べばいいか迷ってしまいますよね~・・・
お客様の暮らし方、家主の動線、来客動線、全体的なデザイン・・・
考えることは多岐にわたり、各家庭にあったものをアーバーでは日々提案させていただいてます
そんな中で、今回はどれか一個選ぶならどうする?
ってなったときにオススメ商品を紹介します
その名も~
【LIXIL 機能門柱FT】
初めてカタログに登場したときに
え?これ宅配ポストなの?小さくない?!って思いました。
でもでも、こちら
お施主さま目線的にも、設計目線的にも便利で嬉しいこといっぱいなんです!!
使い手目線で嬉しい
・Simple is the best
複雑な機能はなし!ダイヤル錠だけなので、だれでも使いこなせる
・80サイズが受け取ればOK
(例:ティッシュペーパー5箱分)
水やお米などの重い荷物や大きい荷物は玄関先まで運んでほしいですからね笑
・狭い土地でも置ける
・受取日時指定や再配達依頼の手間がない
・回覧板も入る大型ポスト付き
設計目線で嬉しい
・敷地条件に合わせて開き勝手の選択可能のため提案力アップ
・建物やその他外構デザインの邪魔をせずなじむ佇まい
・側面に扉があるので、開口スペースはアプローチと共有でき、余分な開口スペースが不要
宅配ポストって大は小を兼ねるって思って大きいのにする場合もあるのですが
重いものは玄関に運んでほしいから、意外とコンパクトでもいけると思うのですよね。
小物や化粧品、服なんかはこれで十分じゃないでしょうか?
個人的にはかなり推し!
狭小地で諦めてた人にもぜひオススメしたいです!!
定価218,000円~(税別)です。
もうちょっと大きいサイズがいいなって方は、こちらもオススメ。
【ユニソン ミース】
ポストもあり、さらに宅配ポスト2つ付いてます♡
宅配100サイズ(例:2L×6本)
宅配110サイズ(例:お米20㎏)
定価290,000円(税別)
ご参考になれば嬉しいです